熊本よかとこ.COMテーマ『自然』
「約800メートルにわたってのびる桜並木」 熊本市東区
健軍自衛隊通りの桜
熊本市電終点の「健軍町」駅から北に約800メートルにわたってのびる桜並木があり、その数は約380本。
開花時期の3月下旬から4月上旬頃には毎年多くの見物客が訪れています。車道沿いに咲いているのですが、歩いてを観賞するのはもちろん、
車の中からでもお花見を楽しめます。開花期間中には「健軍自衛隊通り桜まつり」が開催され、例年当日は一時歩行者天国にもなるそうです。
のびのび桜を楽しむチャンスですね♪
期間 | 3月下旬から4月上旬 ※気候により多少ずれる場合があります。 |
住所 | 熊本市東区健軍 |
駐車場 | 有料駐車場利用 |
お問い合わせ先 | 096-368-7312(健軍商店街振興組合) |
地図情報
◎ご紹介スポット:健軍自衛隊通りの桜
下のチェックボックスにチェックを入れるとそれぞれの位置が地図に表示されます。
近隣の『よかとこスポット』を表示 近隣の『おすすめグルメ・お取り寄せ』を表示みどころ紹介
よかとこスタッフの体験レポート
「健軍自衛隊通り桜まつり」では歩行者天国にも
-
-
熊本市電終点の「健軍町(けんぐんまち)」駅から北に約800メートルにわたってのびる桜並木があり、その数は約380本。
開花時期の3月下旬から4月上旬頃には毎年多くの見物客(けんぶつきゃく)が訪れています。車道沿いに咲いているのですが、歩いてを観賞(かんしょう)するのはもちろん、
車の中からでもお花見を楽しめます。開花期間中には「健軍自衛隊通り桜まつり」が開催され、例年当日は一時(いちじ)歩行者天国(ほこうしゃてんごく)にもなるそうです。
のびのび桜を楽しむチャンスですね♪

情報掲示板 |
---|
![]() |
近隣のよかとこ
- 「井小楠記念館(四時軒)」幕末ゆかりの場所(市指定文化財)
- 「水前寺成趣園(すいぜんじじょうじゅえん)」熊本市民の憩いの場所
- 「後藤是山記念館」昭和初期を体感!
- 「神風連資料館」「神風連」の重要な資料や貴重な遺品が展示!
- 「徳富記念園」激動の時代を生きた二人の軌跡を?!
- 「立田自然公園」歴史風情を感じる庭園と復元された茶室「仰松軒」!
- 「藤崎八幡宮(秋季例大祭)」約1000年の伝統と毎年約30万人が集まる大イベント!
- 「えがお健康スタジアム(熊本県民総合運動公園内)」Jリーグ・ロアッソ熊本のホームスタジアム!
- 「小泉八雲熊本旧居」日本の心を深く愛したラフカディオ・ハーン(小泉八雲)の住居!
- 「熊本市現代美術館」アートの力を見せる